LINEモバイルには、エントリーパッケージ(別名:エントリーコード)と呼ばれるものがあり、申込みの段階で利用すると新規事務手数料がタダになるお得なクーポンコードのようなモノがあります。
この記事では、LINEモバイルのエントリーパッケージの購入方法・使い方・注意点について詳しくまとめました。
LINEモバイルのエントリーパッケージは既存のキャンペーンとの併用が不可の物があります。併用不可はその時のキャンペーン内容で異なりますので、エントリーパッケージを購入する前に開催されているキャンペーン情報は必ず一度はチェックしてくださいね
直接公式サイトで確認したい方はこちらからどうぞです。
2021年3月31日11時で新規受付終了
現在はLINEMOで3GB/990円!
目次
LINEのエントリーパッケージとは
エントリーパッケージは、Amazonやヨドバシカメラ、ビックカメラなどで購入が可能で、台紙に記載されている16桁の英数字を申込みの段階で入力すると、新規事務手数料3,000円(税抜)が無料になるクーポンコードです。
ただし、これは先にAmazonなどで購入して使うので、購入代金+送料-3,000円が実質お得になる金額になります。
エントリーパッケージが少し面倒な所
エントリーパッケージは利用するとお得ですが、少し面倒な部分もあります。
1.Amazonなどの購入するので手間が1つ増える
2.契約更新月の方は逆算して購入しないと間に合わなく可能性がある
3.有効期限がある
お得になるのは嬉しいですが、1つ手間がかかってしまうのが弱点です。
また、契約更新月の方が利用する場合は発送日数などがあるため、少し余裕を持って準備しなければなりません。
それともう1つエントリーパッケージには有効期限がありますので、長い期間保管しておくことはできません。
ヤフオクやメルカリで購入する時の注意点
ヤフオクやメルカリでもLINEモバイルのエントリーパッケージは出品されていますが、この場合、個人間のやりとりになりますので、有効期限については事前に出品者に確認しておきましょう。
エントリーパッケージの使い方について
LINEモバイルのエントリーパッケージの使い方はとても簡単です。
申込み時の画面でエントリーコードの有無を選択し、台紙に記載されている16桁の英数字のコードを入力するだけで、初期事務手数料が0円になります。

よくある間違いですが、「0(ゼロ)」と「o(オー)」や「1(イチ)」と「l(エル)」といった打ち間違いには注意しましょうね。
エントリーパッケージの注意点について
エントリーパッケージは先ほどの
- Amazonなどの購入するので手間が1つ増える
- 契約更新月の方は逆算して購入しないと間に合わなく可能性がある
- 有効期限がある
の他に、「申込み時、不備によるキャンセル扱い」があります。
公式サイトにも記載がありますが、一度お申し込みが完了したエントリーコードは再利用できません。ですが、申込み時に入力した情報に不備がある場合はキャンセル扱いとなってしまいます。
エントリーコードは1回の申込みで、一度しか使えないのでこの場合はカスタマーセンターへ事情を説明することになり少々面倒な手間がかかってしまいます。
また、エントリーパッケージを購入したが、エントリーコードを使用せずに申し込みをしてしまった場合は、申し込んでから審査完了メールを受け取る前であれば、お申し込みのキャンセルが可能です。
この場合も「LINEモバイル カスタマーセンター」まで連絡が必要になります。
<LINEモバイル カスタマーセンター>
0120-142-275
受付時間:10:00~19:00(年中無休)
他、キャンペーンとの併用はのがあるよ
LINEモバイルでは、キャンペーンが頻繁に行われています。
内容は毎回異なりますが、毎回2,000円分~5,000円分相当のキャンペーン内容になっていますので、タイミングによっては直接LINEモバイル公式で打ち出されているキャンペーンを利用した方がお得なることもあるので、申込み前はかならずキャンペーン情報をチェックしましょう

また、エントリーコードとキャンペーンコードは併用することができません。
LINEモバイルへの乗り換えは余裕を持って行動しようね
LINEモバイルへの乗り換えは、キャリアからMNP予約番号を発行してもらってから申し込む形になります。
また、LINEモバイルへのMNP転入は発行してもらったMNP予約番号の有効期限が10日以上残っている状態で申し込まなければなりません。

なので、MNP予約番号を取得してからエントリーパッケージを購入すると、間に合わない可能性が出てきますので、この場合は先にエントリーパッケージを購入してから申し込む形が理想となります。
全体を通した流れのイメージは以下の通りです。
1 エントリーパッケージの購入
2 MNP予約番号の入手
3 LINEモバイルに申込み
4 SIMカードが届いたらAPN設定
5 MNP開通手続き
申込みの詳しい手順は「【画像付き】LINEモバイルの申し込み方法を解説するよ」で解説していますので、そちらを参考にして頂ければ幸いです。
まとめ:エントリーパッケージはお得だけど、キャンペーンもチェックしてお得な方を選ぼうね
以上が、LINEモバイルのエントリーパッケージについての説明でした。
購入方法や使い方は簡単なのでハードルは高くありませんが、申込み時の入力ミスや購入先でのトラブルには注意しておきましょう。
また、公式で行われるキャンペーンとの併用は毎回できませんので、申込み前はお得な方を確認してからエントリーパッケージを購入するようにしてくださいね。