このページはUQモバイルで行っている「下取りサービス」の特徴や注意点を丁寧に解説しています。
これならもっとお得にUQモバイルに乗り換えることができるね
この記事を読めば、
- 下取りサービスの概要
- 下取り対象の金額
- 利用方法
- 注意点
の全てがわかるので、ぜひUQモバイルを検討中の方はぜひ参考にしてください。
それでは、いってみましょう
※2019年10月1日以降に申し込む方は新料金プランへの変更と共に、端末下取りも異なります。⇒ 詳細はこちら
★UQモバイルでは現在「SIMのみ」の申込みに対して、現金キャッシュバックキャンペーンを扱っています。最新のキャンペーン情報や「キャッシュバックの受け取り方」もレビューしていますので、合わせて参考にしてくださいね。
↓キャッシュバックはこちらから↓
目次
UQモバイルの下取りサービスは新規・乗り換え・機種変更全てに対応してるよ
UQモバイルの下取りサービスの対象者は以下の通りです。
1.UQモバイルをMNP新規契約する方
2.UQモバイルで機種変更する方
キャリアからUQモバイルへの乗り換え手順は別記事で詳しく解説しています。

機種ごとの下取り金額と支払い内容について
まず、機種ごとに決まった下取り金額の支払い方法は、基本料からの割引きとして適用されます。
例えば、下取り金額が24,000円だった場合は「スマホプラン」の契約期間の24ヵ月で割った金額が毎月基本料から差し引かれる形となります。
下取り金額 24,000円
24ヵ月×1,000円/月で基本料から割引
下取りの金額はMNP乗り換えと機種変更で異なる
UQモバイルの下取りサービスは「MNP乗り換え」と「機種変更」で金額が異なるので、それぞれ確認していきましょう。
MNP乗り換えの場合
2019年12月時点の下取り金額は以下の通りです。(※突然変更になることがあるので、下取りの際は必ず一度公式サイトもご確認ください。)
メーカー | 機種 | 最大下取り額 (24回時) |
iPhone | iPhone7 Plus | 25,920円 (1,080円×24) |
iPhone7 | 11,552円 (648円×24) | |
iPhone6s Plus | 10,869円 (454円×24) | |
iPhone6s | 4,416円 (184円×24) | |
iPhone SE | 1,296円 (54円×24) | |
iPhone6 Plus | 5,712円 (238円×24) | |
iPhone6 | 1,824円 (76円×24) | |
iPhone5s | 1,296円 (54円×24) | |
SAMSUNG | Galaxy S8+ | 21,528円 (897円×24) |
Galaxy S8 | 19,440円 (816円×24) | |
Galaxy S7 edge | 7,776円 (324円×24) | |
Galaxy S6 | 2,592円 (108円×24) | |
Galaxy S6 edge | 5,184円 (216円×24) | |
Galaxy Note edge | 2,352円 (98円×24) | |
Sony Mobile | Xperia XZ1 | 10,368円 (432円×24) |
Xperia XZ1 Compact | 6,486円 (270円×24) | |
Xperia XZs | 5,184円 (216円×24) | |
Xperia XZ | 2,592円 (108円×24) | |
Xperia XZ Premium | 15,552円 (648円×24) | |
Xperia X Compact | 1,296円 (54円×24) | |
Xperia Performance | 1,296円 (54円×24) |
SIMロックに関しては、SIMロックがかかった状態でも問題はありません。UQモバイルのチャットでも確認済みです。

機種変更の場合
2019年12月時点の下取り金額は以下の通りです。
この機種変更は、UQモバイルで購入してある機種が対象となります。(※突然変更になることがあるので、下取りの際は必ず一度公式サイトもご確認ください。)
メーカー | 機種 | 最大下取り額 (24回時) |
Apple | iPhone6s | 4,416円 (184円×24) |
iPhone SE | 1,296円 (54円×24) | |
iPhone5s | 1,296円 (54円×24) | |
HUAWEI | P10 lite | 1,296円 (54円×24) |
nova2 | 1,296円 (54円×24) | |
P9 lite PREMIUM | 1,296円 (54円×24) | |
富士通 | arrows M04 PREMIUM | 1,296円 (54円×24) |
KYOCERA | DIGNO A | 1,296円 (54円×24) |
DIGNO V | 1,296円 (54円×24) | |
DIGNO W | 1,296円 (54円×24) | |
DIGNO Phone | 1,296円 (54円×24) | |
DIGNO L | 1,296円 (54円×24) | |
KC-01 | 1,296円 (54円×24) | |
LG | LG X screen | 1,296円 (54円×24) |
G3 Beat | 1,296円 (54円×24) | |
SHARP | AQUOS sense | 1,296円 (54円×24) |
AQUOS L2 | 1,296円 (54円×24) | |
AQUOS L | 1,296円 (54円×24) | |
ZTE | BLADE V770 | 1,296円 (54円×24) |
機種変更時はそこまで高くありませんが、そのまま放置させておくくらいであれば有効活用しちゃいましょう。
UQモバイルの下取りサービスの条件と注意点
金額の確認ができたら次は、下取りサービスの条件と注意点を確認していきましょう。
下取りの申込み条件は以下の通り。
1.MNP新規もしくは機種変更時に下取りの申し込みをすること
2.下取り対象機種が正規に購入されていること
3.申込者が下取り対象機種の所有権を有していること
4.製造番号(IMEI)などが確認でき、改造などメーカーの保証外ではないこと
5.下取り基準を満たしていること※
※下取り基準とは、「電源が入る」「初期化されている」「画面ロックがかかっていない」「破損していない」などが基準となっています。
注意点は以下の通りです。
・下取りと他の割引は併用可能
・割引額が対象料金を超えた場合、超過分は繰越されない
・割引適用中に対象外プランへの変更を行なった場合、割引は解除となる
・下取り申し込み後のキャンセルおよび対象機種の返還はできない
・割引する対象のご利用料金がゼロ円の場合は割引がなくなり、回数も1回消化となる
・割引期間中に解約した場合、割引は終了となる
・申し込み1回につき、下取れる端末は1台まで
キャンペーンとの併用は可能
下取りサービスは現在進行形のキャンペーンは全て併用可能となっています。
- UQ家族割
- キャッシュバック

UQモバイルの下取りサービスの利用手順
UQモバイルの下取りサービスでは、「オンライン申込み」「店頭申込み」ともに、下取りに対応しています。(全国のUQスポット・UQ mobile取扱店、UQモバイル公式オンラインストア)
手続き方法はそれぞれ異なり、
- 店頭申込では店頭で下取り
- オンライン申込みの場合、郵送で下取り
となります。
UQモバイルオンライン(web契約)では、申込み画面に「下取りサービス」がありますので、「申し込む」にチェックを入れ、「1.キャリア」「2.下取り希望機種を選択」の2箇所をプルダウンから選ぶだけ完了。

そうすると、機種送付キットが郵送にて送られてきますので、そのキット内にスマホと下取り申込書(.pdf)(キット内にあります)を入れればOKです。
まとめ:不要なスマホは下取りサービスして有効活用しよう
最後に下取りサービスのポイントをまとめました。
1.UQモバイルではMNP新規と機種変更の時に下取り可能
2.他キャンペーンとの併用が可能だよ
3.下取り金額は機種によって異なり、料金から24回に分けて割引される
4.下取りは電源のオンオフができ、初期化されていて、故障がないことが条件
5.申し込みは店頭とオンラインショップで可能
6.下取りは申込み時のみしか使えないので注意しよう
下取りサービスは飛びっきり高値では売買できませんので、中学生のお子さんがいれば余ったスマホにUQモバイルの格安SIMで使わせるのも1つの手段です。
僕のウチも妻が不要になったiPhone6sをUQモバイルで復活させて娘に使わせています。端末代がかからないので、わざわざ新品のiPhoneを子供に買ってあげなくても良いのがメリットですね。

個人的に余ったスマホをお子さんに使わせるのであれば、スマホは手放さずに専用のキャッシュバックを併用した方がトータルコスパが高くなりますね
よく「お問合せ」からも「キャッシュバックはいつもらえるんですか?」という内容を頂きます。受取に関しては「UQモバイルのキャッシュバックはいつもらえるの?受け取り手順を解説するよ」で解説していますので、申し込み前に確認したい方はぜひどうぞ。