この記事ではワイモバイルでで使える対応機種について解説しています。
ワイモバイルの対応機種(4/18時点)
ワイモバイルの対応機種は大きくわけて以下の2パターンあります。
- ワイモバイルでセット購入できる機種
- 端末持込みでワイモバイルのSIMカードを挿し換えて使える機種
ワイモバイルでセット購入できる対応機種
こちらはワイモバイルのSIMカードと端末のセットで販売されている機種になります。
- ワイモバイルにMNPするタイミングで機種変更したい方
- 新規・サブで新しく電話番号を持ちたい方
という方が対象です。
現在、ワイモバイルでセット購入できる機種は以下のとおりです↓
- iPhone 12
- iPhone SE(第2世代)
- Libero 5G
- Android One S8
- Android One S7
- Android One S6
- Android One X5
- かんたんスマホ2
- OPPO Reno3 A
- Xperia 10 Ⅱ
- Xperia 8
端末の種類はそこまで多くありませんが、最新のiPhone SE2やiPhone 12も購入できるのは嬉しいポイントですね。
セット購入時の注意点
ワイモバイルでセット購入時の主な注意点は以下の2つです↓
- 端末とSIMカードは別々になっているので自分でSIMカードを挿す
- iPhoneはワイモバイルのSIMロックがかかっている
注意点①:SIMカードのセットは自分で行うよ
ワイモバイルの対応機種をセット購入しても、端末とSIMカードは別々になっているので到着後はご自身でSIMカードのセットを行います。


SIMカードのセットについては別記事でまとめているので、気になる方は合わせて参考にして頂けると幸いです。

また、ワイモバイルでセット購入した機種に関してはSIMカードを挿すだけで設定が完了しちゃうので、そのまますぐに使うことができます。

他社からのMNPの方はそのまま回線切替を行えば全て完了です。
注意点②:ワイモバイルで購入したiPhoneにはY!mobileのSIMロックがかかっているよ
これはiPhone限定のお話しです。
Y!mobileでセット購入したiPhone 12/iPhone SE2にはキャリア同様にY!mobileのSIMロックがかかっています。
もし、今後ワイモバイルで購入したiPhoneを持って他社へMNPする場合、SIMロック解除をしておかないと使えない可能性がかなり高いです。
SIMロック解除の解説は公式サイトや当サイトでも解説しているので、購入を検討している方は合わせて参考にして頂ければ幸いです。
⇒ SIMロック解除手続きのページを確認 | Y!mobile公式へ

ワイモバイル対応機種のセット申込みで得られる特典について
現在、「Yahoo!モバイルオンライン」経由で毎月5のつく日・毎週日曜日を狙って端末セットを申し込むと最大で8,555円分のPayPayボーナスライトがもらえるキャンペーンを実施しています。
最新のiPhoneやソフトバンクからの乗り換えも対象なので、端末セットでの申込みを希望する方は、狙ってきたいですね

端末のセット申込みで最大8,555円分!

持込みでワイモバイルのSIMカードが使える対応機種
次は、「いま使っているスマホをそのままY!mobileで使いたい方」が対象になる対応機種の解説です。
ワイモバイルでは幅広いスマホが対応機種になっています。
SIMフリー版のiPhoneであれば、iPhone 5s~iPhone SE(第2世代)、キャリア版もiPhone 6s~最新機種まで対応。
Androidに関しては数がちょっと多いので、公式サイトの「動作確認端末一覧」という専用のページで確認できます。
↓ ↓

↓ ↓

持込み機種の注意点
ワイモバイルで持込み機種を使う時の主な注意点は以下の2つです。
- 他社で購入した端末(機種)は全てSIMロック解除してあること
- 動作確認に掲載していなくても使える機種はたくさんあるが自己責任になる
- 回線切替やSIMカードのセット、APNは全て1人で行う
注意点①:他社製品は全てSIMロック解除済みであること!
これメッチャ重要です。
他社で購入した機種をそのままワイモバイルで使いたい時には、iPhone・Androidに限らず全てSIMロック解除が必要になります。
↓ ↓

SIMロック解除手順については実際の画像付きでレビューしている記事があるので、そちらを参考にして頂けると幸いです。




注意点②:動作確認に記載がない機種でも使えるのはたくさんあるけど自己責任になるよ
これはワイモバイルに限ったことではありませんが、各会社の「動作確認端末一覧」はあくまで目安になります。
なので、同じ機種でも会社によっては「あっちでは記載があったけど、こっちには記載がない」っていうのが結構あります。
後は結構謎な部分があって、ワイモバイル公式サイトの動作確認一覧の「Xperia」を確認してみると、ドコモ版・au版・SIMフリー版の記載はありますが、ソフトバンク版だけありません苦笑
けど、実際にSIMロック解除をしたソフトバンク版の「Xperia ZX3」は使えます。
↓レビュー↓

※この辺りは質問しても答えが毎回あやふやでハッキリした回答を得ることができません。完全に個人的な考えですが、ワイモバイルはSoftBankの子会社的な位置付けなのでそのままSoftBankを使って欲しいってことですかね・・・?苦笑
何にせよ、「動作確認端末一覧」に記載がない機種で利用する場合は自己責任になってしまうので注意が必要です。
僕も全ての機種を試していないので、扱ったことがない機種に関しては返答できません。
注意点③:一連の流れは全て自分で行う
端末持込みでワイモバイルへ申し込む場合は、MNPの取得から申込み、回線切替、APNの手順を全て1人で行います。

当サイトでもキャリア別に手順を分かりやすく解説しているので、そちらを参考にして頂けると嬉しいです!




当サイトでも僕自身に答えられる範囲であれば、サポートするので不安な方は「お問合せ」からご連絡を頂けると幸いです。(※その場合はなるべく詳細を書いて頂けるとよりスムーズです。)
ワイモバイル対応機種のSIMのみの申込みで得られる特典について
セット購入時の特典と同じですが、現在「Yahoo!モバイルオンライン」経由でSIMカードのみを申し込むと大量のPayPayボーナスライトが貰えるキャンペーンを実施しています。
特に毎月「5のつく日」&「毎週日曜日」は最大10,000円分のPayPayが貰えるので大チャンスです!

また「SIMのみ」に関しては大量のPayPayをゲットすることが可能です。
↓ ↓

実際の申込み手順のレビューもあるので、1人で申し込むのに不安の方は以下レビュー記事を参考にして頂けると嬉しいです。

キャンペーン内容に関しては別記事でまとめているので、こちらも合わせて参考にしてください。

まとめ:ワイモバイルの対応機種は豊富
以上がワイモバイルで使える対応機種のまとめでした。
端末のセット購入やSIMのみでの申込みなど機種が豊富なので、多くのユーザーがワイモバイルで利用可能かと思います。
また、端末セット・SIMのみのどちらもお得なキャンペーンを実施しているので必ず活用しちゃいましょう
iPhoneに関してはシンプルなので持込みで迷うことは少ないかと思いますが、Androidは種類が多いので、事前確認は必ず行うようにしてください。
心配な方はお問合せの方からご質問頂ければと思います。
申込みは「Yahoo!モバイルオンライン」経由の方がお得な特典を実施していることが多いので、タイミングにもよりますが必ずチェックしてくださいね♪